MEQRI JOURNAL・ディレクターのLeiが、漫画・アニメ・ゲームに関するイベントやPOPUPに訪問する企画「MEQRI QUEST」。
今回足を運んだのは、2025年4月12日(土)から8月17日(日)まで開催中の企画展『士郎正宗の世界展〜「攻殻機動隊」と創造の軌跡〜』。
会場は、開館30周年を迎える世田谷文学館(東京都世田谷区南烏山1丁目10-10)。士郎正宗先生の創作の軌跡と、その代表作『攻殻機動隊』の魅力に迫る、ファン必見の展覧会です。
中に入りさっそく目に飛び込んでくるのは、大きなのれんに描かれた『攻殻機動隊』の名シーン。草薙素子が印象的なセリフとともに、こちらを出迎えてくれます。
のれんをくぐると、そこには数々の漫画原稿が待ち受ける圧巻の空間。
展示されているのはアナログ原稿だけでなく、デジタル原稿も並び、その数、なんと300点以上!
代表作の一つである『攻殻機動隊』をはじめ、『ブラックマジック』『アップルシード』『ドミニオン』『仙術超攻殻ORION』まで。初期から現在までの士郎正宗先生の歩みを一挙にたどることができます。

素子のように写真が撮れるフォトブース
さらに今回の展覧会を記念して、『士郎正宗の世界展〜「攻殻機動隊」と創造の軌跡〜』とMEQRIのコラボレーションアイテムを制作。会場内にて販売されています。ぜひこちらも合わせてご覧ください。
■士郎正宗の世界展 ~「攻殻機動隊」と創造の軌跡~
会期:2025年4月12日(土)~8月17日(日)
※月曜日は休館日(祝日の場合は開館、翌平日休館)
会場:世田谷文学館(東京都世田谷区南烏山1丁目10−10)
▼イープラスにてチケット好評発売中!
https://eplus.jp/sf/word/0000169553
士郎正宗
兵庫県生まれ。漫画家・イラストレーター。1980 年にマンガやイラストの分野で活動開始、1985 年に『アップルシード』で商業デビュー。1989 年に代表作『攻殻機動隊』の連載を開始。アニメ作品『ブラックマジック M-66』には共同監督として参加している。そのほか、ゲームや画集などさまざまな制作分野で活躍。
Lei
Instagram @leipooon
1997年、兵庫県出身。MEQRI JOURNAL ディレクター。13歳からタレントとして活動後、2022年に自身のブランド『Margarines』をスタートしデザインやディレクション全てを行う。同年、クリエイティブスタジオ『studiolab404.com』の立ち上げと共にメンバーとして加入。