STYLING WITH:odayoshi / ガチアクタ

MEQRI JOURNAL・ディレクターのLeiが、様々なシーンで活躍するキーパーソンに、MEQRIのアイテムを使ってそれぞれの個性を活かしたスタイリングをしていただく企画「STYLING WITH」。

今回は、アーティストのodayoshiさんにご参加いただきました。

Lei:初めまして!まずは自己紹介をお願いします!

odayoshi:odayoshiです!今は絵を描いています。


Lei:今日はMEQRIの商品から好きなアイテムを選んでいただき、私服でスタイリングをしていただきました!今日のスタイリングのテーマやこだわりを教えてください。

odayoshi:今、怪我で松葉杖をついているので、それを人器に見立ててイメージしています。あとは『ガチアクタ』のキャラクターの世界観を大事にして、夏だけどブーツを合わせました。普段からTシャツにマフラーを合わせるので、それを取り入れました。

Lei:「ガチアクタ Tee ルド」を選んでいただいた理由を教えてください。

odayoshi:構図がとてもいいなと思ったんです。すぐこれだ!と思って選びました!


Lei:普段はどういったスタイルがお好きですか?

odayoshi:普段はラフなスタイルと、ロックな細身スタイルを気分で使い分けています。今日はそのロックな要素も取り入れてスタイリングしてみました!

Lei:スタイリングを組む時のマイルールやこだわりがあればなどがあれば教えてください。

odayoshi:昨日会った人とか、その時聞いてる音楽からインスピレーションを受けて決めています。あとはよくTシャツはそのままだと物足りなくなってしまうので、買ってすぐ店員さんにハサミをもらって切ってます。綺麗なスタイルはしないのでTシャツは切ったり、パーカーも親指の部分に穴を開けたりとアレンジすることが多いですね。


Lei:『ガチアクタ』との出会いは?

odayoshi:まだ『ガチアクタ』を知らなかった時、ピンタレストで見つけた『ガチアクタ』のイラストをリファレンスにして絵を描いてTikTokに投稿したんです。そうしたら『ガチアクタ』に似てる!っていうコメントがきて、見始めたのがきっかけです。


Lei:初めて読んだ時、『ガチアクタ』の印象は?

odayoshi:顔の迫力がすごくてびっくりしました。あとは世界観がまとまっていて感動しました。


Lei:『ガチアクタ』から影響を受けたとこはありますか?

odayoshi:言葉の表現の仕方です。最近の漫画は言葉遣いが優しいものが多いと思うんです。でも『ガチアクタ』は思ったことを強く伝えてるので、僕も絵に思いを強く乗せようと思いました。

Lei:印象に残ってるセリフやシーンは?

odayoshi:ルドが奈落に落ちる時に言いかける、『お前らを人間を全員ッぶっ殺して ー』って言うシーンが印象的ですね。上にいる人達への感情が詰まってるなと思いました。


Lei:『ガチアクタ』で好きなキャラクターは?

odayoshi:リヨウちゃん。女の子なのに強くて、周りも見れて、新人が入ったら興味深々で人に対して偏見なさそうなところが好きです。


Lei:odayoshiさんに似ているところはありますか?

odayoshi:僕も人に偏見がなく、興味があるタイプなので、そこは似てますね。

Lei:odayoshiさんにとっての人器(ずっと大切にしているもの)は?

odayoshi:ボールペンですかね。一本あればどこでも絵を描けるので毎日持ち歩くようにしています。電車でも絵を描いていますね。スマホをいじってる人がほとんどなので、自分はあえて電子から離れる時間として絵を描いています。入院していた時は、献立のメニューの裏にごちそうさまの気持ちを込めて絵を描いていました。


Lei:毎日描いているんですか?

odayoshi:はい、毎日描いています。以前、たまたま原宿を歩いていて立ち寄った、おじいちゃんの展示で「毎日絵を描け」と言われたんです。「100枚描いた中で、一番いいと思う1枚だけを展示に出せ」と。それがきっかけで、毎日描くようになりました。


Lei:『ガチアクタ』の魅力は?

odayoshi:迫力のある描写と、現代とは真逆とも言える言葉遣いです。登場するキャラクター一人ひとりの設定がしっかりしていて、アートの街や絵を描くキャラクターなど、世界観がとても丁寧に作り込まれているところに惹かれます。漫画としてはもちろん、グラフィック面でも好きな作品です。


Lei:odayoshiさんの作品はどこか日本の漫画カルチャーを感じるのですが、何か影響を受けた作品や作家さんはいらっしゃいますか?

odayoshi:漫画からはかなり影響を受けています。特に影響を受けたのは、『ブルーピリオド』の山口つばささんと、『チェンソーマン』の藤本タツキさんです。

お二人の作品からは特に価値観を覆されることが多くて。2人に影響を受けて、小説を書き始めているので、それをいずれ漫画にしようと考えています。

あとは、JUN INAGAWAさんは目標としている存在でもあるけど、いつか超えたいと思っている人でもあります。


Lei:そもそもいつ頃から絵を描き始めたのでしょうか?きっかけなども合わせてご教示ください。

odayoshi:もともとはファッションデザイナーを目指していて、デッサンをしていました。ある時、ピンタレストで海外の方がノートにキャラクターをびっしり描いているのを見て、「やってみたい!」と思って真似してみたのがきっかけでした。最初はほんの趣味程度だったんですが、作品を見てくれた方々が評価してくれて。もともと行動力があるタイプなので、「じゃあ、個展やってみよう!」と開催して見たのが始まりです。それがきっかけで絵の仕事が少しずつ増えましたね。

Lei:絵を通して伝えたいメッセージがあれば教えてください。

odayoshi:人に対して、そして世界に対して思うことを、絵を通して伝えたいです。以前はアイドルもしていたので、アートとアイドル、それぞれのカルチャーにある偏見をなくしていきたいです。そうした想いから、最近の個展では『FRIED CONCEPT』というテーマを掲げ、固定概念を壊していく思いで開催しました。


Lei:今後挑戦してみたいことはありますか?

odayoshi:海外でも評価されるようになっていきたいので次はアメリカと韓国で個展をやりたいです!あとは47都道府県のお店に作品を置いて、会えない場所でもそこにいけば僕の絵に出会えるような機会を作りたいです。

odayoshi
Instagram @odayoshi22
Artist活動をしています。絵やファッションから何か影響を与える人になりたいです。これからも自分にしか出せない世界観でたくさんの人に新しい刺激を与えていきます。個展やPOPUPなどで日本中や世界にodayoshiを知ってもらえる場所を作っていくのでこれからもよろしくお願いします。

 

Lei
Instagram @leipooon
1997年、兵庫県出身。MEQRI JOURNAL ディレクター。13歳からタレントとして活動後、2022年に自身のブランド『Margarines』をスタートしデザインやディレクション全てを行う。同年、クリエイティブスタジオ『studiolab404.com』の立ち上げと共にメンバーとして加入。

 

着用アイテム
ガチアクタ Tee ルド
着用サイズ : M
着用者身長 : 178cm

着用アイテム
ガチアクタ Tee ルド
¥6,600(税込)


VIEW MORE
『ガチアクタ』1巻 1話「天界」より、扉絵の印象的なイラストを落とし込んだT-Shirts。

厚手で型崩れしにくく、長持ちする6.2ozの生地を採用。
首周りには毛羽立ちを抑える「コーマ糸」を採用し、強度が高いことが特徴。
丈夫さを実現するために素材・縫製・仕立てなどのこだわりが詰まった一着。

JOURNALの更新を受け取る
他の記事を読む
前へ 一覧へ戻る 次へ