MEQRI JOURNAL・ディレクターのLeiが、様々なシーンで活躍するキーパーソンに、MEQRIのアイテムを使ってそれぞれの個性を活かしたスタイリングをしていただく企画「STYLING WITH」。
着用アイテム
寄生獣 Long Sleeve Tee 混乱と殺戮
Color: GREEN
Size: M/L/XL
着用サイズ: L
今回は、モデルとして活躍されるNAOPISさんにご参加いただきました。
Lei:初めまして!実は過去に出演してくださったSakuraさんが漫画・アニメ好きということでNAOPISさんをご紹介してくださったんです!早速ですが自己紹介をお願いします。
NAOPIS:NAOPISです!モデルをしています。よろしくお願いします!
Lei:普段から漫画・アニメはご覧になられますか?
NAOPIS:特にアニメが好きで絶対毎日観ています。サブスクで観ることが多いんですけどタイムリーに配信されているのは毎週追っているし、全話一気に観ちゃう時もあります。漫画はアニメで知った作品の原作を読んだりすることが多いです。
Lei:最近観た中で面白かった作品はありますか?
NAOPIS:『悪役令嬢転生おじさん』です。転生系のアニメの中で今ちょうどハマっている作品です。
Lei:アニメにハマったきっかけなどはありますか?
NAOPIS:やっぱりコロナ禍が大きいです。お家時間が暇すぎて色々観るようになりました。『転生したらスライムだった件』を見始めたきっかけで転生系の作品が好きになりました。あと姉の影響もあり、幼少期から少女系変身ヒロインのアニメが好きで、特に『美少女戦士セーラームーン』がすごく好きなんです。もちろん漫画も全巻持っています。
Lei:どんな時にアニメや漫画を観たくなりますか?
NAOPIS:夜ですね。家に帰ってきて、今日はお疲れ様でしたって自分の定位置に戻って観初めて、いつの間にか時間が経って夜中になってます(笑)
Lei:今回はMEQRIのアイテムの中からお好きなアイテムを選び、ご自身の私物と合わせてスタイリングしていただきました。MEQRIのアイテムをご覧になった感想をお聞かせください。
NAOPIS:漫画やアニメの好みを洋服に投影するのって難しいと思っていました。年齢関係なく好きになれる物だからこそ、ヲタク気質なアイテムが多いイメージがあったんですけど、MEQRIを見た時にすごくファッショナブルだなと思いました。グラフィックに使われているシーンが、「うわ!このシーンか!」って驚く場面が使われてて、ヲタク心もくすぐられて良いなと思いました。
Lei:その中でも「寄生獣 Long Sleeve Tee 混乱と殺戮」を選ばれましたが、どのような点が気に入ったのでしょうか?
NAOPIS:めっちゃ狂気的なシーンが使われているところが気に入っています。一見、そう見えないカラーとデザインも良いです。
Lei:では今日のスタイリングのテーマやポイントなどを教えてください。
NAOPIS:普段からラフな格好をすることが多いので、カジュアルストリートなスタイリングにしました。スウェットの配色に合わせて暗めのトーンのカーゴパンツにシルバーの犬のネックレスを合わせています。狂気的なシーンと犬の可愛さを融合してみました(笑)
Lei:普段からカジュアルなスタイルが多いんですね。
NAOPIS:今日みたいなスタイルが自分の中のベーシックですね。遊び心がある洋服が好きなので、インディーズのストリートブランドをチェックしています。最近は大人化を心がけているので、タートルネックやジャケットを合わせてフォーマルカジュアルなスタイリングもするようになりました。
Lei:普段、アニメや漫画をモチーフにしたアイテムをスタイリングに取り入れることはありますか?コーディネートの際に意識していることや、着こなしのコツがあればぜひ教えてください。
NAOPIS:それこそ『美少女戦士セーラームーン』の顔が全面にのっているトップスを持っています。私はおしゃれに着こなすより、ヲタクスタイル全開で着ちゃいます!
Lei:NAOPISさんはファッションだけでなく、ご自身の生き様やスタイルを切り開いてきたと思うのですが、意識していることはありますか?
NAOPIS:今はもう自然になっているので意識することはあまりなくなったけど、昔はありましたね。自分にとってピンクはずっと自分のキーカラーで、髪の色もずっとピンクにしていた時がありました。やっぱりピンクって女の子っぽいカラーの一つじゃないですか。だからメンズでもカッコよく、可愛くピンクを身につけれるよっていう思いでした。
Lei:NAOPISさんのピンクヘアーはそういう思いがあったんですね。ピンクヘアーもそうですし、メンズメイクも今でこそメジャーになってきたと思うんですけど、NAOPISさんがメンズメイクを発信し始めた時って、やっている人はもっと少なかったですよね。NAOPISさんに救われた人は沢山いるんだろうなと思います。
NAOPIS:メンズメイクもポピュラーになってきて嬉しいです!自分が活動し始めた10年程前は、メイクしてる男の子はほとんどいなくて、やりたい人もメイクしていたら何か言われてしまうかもしれないっていう恐怖がきっとあったと思うんです。そんな中で当時"ジェンダーレス男子"って呼ばれるようなカテゴリーができて、そこで発信できたことは良かったなと思います。この人がやっているんだったら自分も真似できるかなって思ってくれてたらいいな。
Lei:ではご着用いただいている『寄生獣』についてお聞かせください。『寄生獣』との出会いはいつですか?
NAOPIS:どこかで、寄生獣が人の頭をパクッと食べているシーンを見て、怖い!けど読みたい!って強烈に思ったのが出会いです。

『寄生獣』1巻 P24、25より引用
Lei:『寄生獣』を初めて観た時の感想は?
NAOPIS:ミギーめっちゃ可愛い。っていうのが最初の感想です(笑)。でも観れば観るほど深い内容で面白いし、人間の変貌ぶりにびっくりしました。もしかしたら自分も普段過ごしている間にこんな感じになったりしてる!?みたいな(笑)
Lei:好きなキャラクターや印象に残っているシーンはありますか?
NAOPIS:間違えて顎に寄生しちゃったジョーが好きです。ちょっと仲間思いな感じがあって可愛い。
Lei:『寄生獣』から受けた影響や考えさせられたことはありますか?
NAOPIS:パラサイトが人間にとって悪になっていたけど、最終的にはミギーと新一はお互いを支え合うようになって。相手を思えば、相手の心にも優しい心が生まれることを教えてくれました。みんなが悪い人じゃないなって思いました。
Lei:ミギーは新一の唯一無二の独特なパートナーですが、NAOPISさんにとっての唯一無二のバートナーはなんですか?
NAOPIS:酒⭐︎(笑)
Lei:酒飲みだ(笑)!最後に『寄生獣』の魅力はなんでしょう。
NAOPIS:『寄生獣』はパラサイトと人間の話ですけど、人間同士でも共存って大事だと思うんです。どんな状況でも誰かと関わっていかなきゃいけないので、他人との共存の仕方を考えさせてもらえる作品だと思います。
Lei:ありがとうございました!
NAOPIS
Instagram @naopisgram
モデル。独特のファッションセンスとキャラクターでSNSを中心に人気を得る。CMやミュージックビデオ、広告への出演に加え、NYLON JAPANでメンズ初のオフィシャルブロガーとしても話題を集めた。アパレルディレクター、コスメプロデュースなど活動の幅を広げ、その他DJとしてイベント出演やPR活動などマルチにこなす。趣味はコスメ、ファッション、居酒屋巡り、旅行。
Lei
Instagram @leipooon
1997年、兵庫県出身。MEQRI JOURNAL ディレクター。13歳からタレントとして活動後、2022年に自身のブランド『Margarines』をスタートしデザインやディレクション全てを行う。同年、クリエイティブスタジオ『studiolab404.com』の立ち上げと共にメンバーとして加入。
着用アイテム
寄生獣 Long Sleeve Tee 混乱と殺戮
着用者身長:178cm
着用サイズ:L